古事記・上巻
ニニギが地上の統治者に命じられる
国譲りが成功したという知らせを受けたアマテラスは、息子のアメノオシホミミに地上を統治させようとしました。
ところが、「天降りの準備をしている間に、子のニニギが生まれたので、この子を地上に遣わせるのが良いでしょう」と答えました。
そこで、アマテラスはニニギに地上の統治を命じました。
名前 | |
---|---|
1 | 女神 天照大御神(あまてらすおおみかみ) |
2 | 男神 天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと) |
3 | 男神 邇邇芸命(ににぎのみこと) |
道案内の申し出
ニニギが高天原からいよいよ地上に降りようと、天の八衢という別れ道にさしかかった時、高天原と葦原中国の両方を照らす神が立っていました。
正体を確かめるよう命じられたアメノウズメが名前を聞くと、その神は国津神のサルタビコと名乗り、一行を先導するために迎えにきたとのことでした。
名前 | ||
---|---|---|
1 | 女神 天宇受売命(あめのうずめのみこと) | 芸能の女神 |
2 | 男神 猿田比毘古神(さるたびこのかみ) | 道の神・旅の神 |
ニニギの降臨
こうしてニニギ一行は、五柱の神を伴って高天原を出発することにしました。
名前 | ||
---|---|---|
1 | 男神 天児屋命(あめのこやねのみこと) | 言霊を司る神、中臣連の祖 |
2 | 女神 天宇受売命(あめのうずめのみこと) | 芸能の女神 |
3 | 女神 伊斯許理度売命(いしこりどめのみこと) | 作鏡連の祖 |
4 | 男神 布刀玉命(ふとだまのみこと) | 祭祀を担う忌部首の祖 |
5 | 男神 玉祖命(たまのおやのみこと) | 玉祖連の祖 |
この時、アマテラスは三種の神器である八咫鏡・八尺瓊勾玉・草薙剣に三柱の神を添えてニニギに授けると、「この鏡を私だと思い、私を拝むのと同じように敬って祀りなさい」と命じました。
名前 | ||
---|---|---|
1 | 男神 思金神(おもいかねのかみ) | 知恵の神 |
2 | 男神 天手力男命(あめのたぢからおのみこと) | 怪力の神 |
3 | 不明 天石門別神(あまのいわとわけのかみ) | 宮廷の御門を守る神 |
こうして準備が整えられ、ニニギは筑紫の日向の高千穂峰に降り立ちました。