観光山武エリア

山王坂の切り通しと権現滝(千葉県東金市)

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

山王坂と切り通しについて

日吉神社から八鶴湖に通じるこの参道を山王坂と言います。

途中にあるS字状の切り通しは、嘉慶かけい元年(1387年)に日吉神社が現在地に移転した際に造られたとか、慶長けいちょう19年(1614年)に御成おなり街道造成の際に開削されたなどの説があります。

※御成街道とは、徳川家康の命令で作られた船橋と東金を結ぶ約37kmの道です。

御成街道を作った真の目的は鷹狩りではなかった?「御茶屋御殿跡」(千葉県千葉市)
御茶屋御殿跡とは 徳川家康が東金で鷹狩をするため、船橋~東金間に約37kmの東金御成街道が整備されました。 その際に、休息所として造営されたのが御茶屋御殿です。 場所は御成街道のほぼ中央にあり、休息や宿泊の場所として重要な施設でし...
スポンサーリンク

道陸神

日吉神社から山王坂を下りていくと、右手に道陸神どうりくじんが現れます。

道陸神は、道路の悪霊を防ぎ、道行く人の安全を守る神様です。

この神様は足腰を治すとも伝えられ、人に見られずにわらじを備えればご利益があると、現在でも人々から親しまれています。

スポンサーリンク

切り通し

切り通した壁面から、何層にも重なる地層の様子がうかがえます。

壁一面から清水が染み出ていて、特に水が多い場所は粘土層になっています。

参道脇では細い水路となって水が流れていることから、この辺りは多くの水を含んでいるようです。

写真では分かりにくいですが、実際は壁が汗をかいたように水が滴っています。

スポンサーリンク

権現滝

更に進むと左手に権現滝が現れます。

とても小さな滝ですが、その清らかさに心が癒されます。

権現滝という名前の由来は定かではありませんが、

  • 日吉神社 = 山王権現
  • 徳川家康 = 権現様

のどちらかから付けられた名前だと推測できます。

ただし、家康公が日吉神社を参篭した翌年、大願成就の御礼として本殿改築を命じていることから、家康公説が濃厚かもしれません。

権現ごんげんとは日本の神の称号の一つで、徳川家康は東照大権現の神号を持っています。

参考 あわせて立ち寄りたいおすすめスポット

日吉神社(千葉県東金市)御由緒・御利益・御朱印
拝殿 本殿 摂末社 大谷八幡神社 御祭神は、誉田別尊・天照大神・春日大神です。 その他 神社名は不明ですが、日吉大社西本宮の大己貴神が祀られています。 パワースポット 猿像 拝殿の前に、一対の猿像が安置されています。 ...
八坂神社(千葉県東金市)御由緒・御利益・御朱印
拝殿 本殿 拝殿と本殿はつながっておらず、奥の本殿にて参拝をします。 摂末社 厳島神社 御祭神は、宗像三女神である、多紀理毘売命、多岐都比売命、市寸島比売命です。 子安神社 御祭神は、木花之佐久夜毘売です。 菅原神社 ...
田間神社(千葉県東金市)御由緒・御利益・御朱印
拝殿 本殿 摂末社 熊野神社・子安神社 本殿の左裏に2社が合祀されています。 御神木 御神木は社殿前の大杉で、樹齢が約400年と言われています。 御祭神 田間神社 御祭神 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) ...
縁結び大社・愛染神社(千葉県東金市)御由緒・御利益・御朱印
愛染神社の巡り方 良縁を得るには順番通りに参拝するのが吉です。 入口で「恋の願かけ巡り順路」のパンフレットをいただいたら、書かれている順番に巡りましょう。 縁結び大社の鳥居をくぐる 悪縁切りの神 縁のともしび 良...
東金円筒分水工(千葉県東金市)
円筒分水とは 円筒分水えんとうぶんすいは、農業用水などを一定の割合で正確に分配するために用いられる利水施設です。円筒状の設備の中心部に用水を湧き出させ、円筒外周部から越流(水が溢れて流れること)、落下する際に一定の割合に分割される仕組みと...
スポンサーリンク

アクセス

山王坂の切り通し(さんのうざかのきりとおし)

  • 住所:千葉県東金市台方
  • 入場料:無料
  • 駐車場:無
  • トイレ:無
  • 公式サイト:無

駐車場はありませんのが、日吉神社(表参道)の駐車場を利用すると良いでしょう。

ただし、駐車場は住宅街の分かりにくい場所にあるので、カーナビを日吉台霊園にセットすると良いでしょう。

※八鶴湖~日吉神社間を歩く場合は、八鶴湖駐車場を利用しましょう。

駐車場を出て、日吉台霊園方面に向かって歩きます。

左側に「鴇ヶ峯の小径(探鳥道)コース」の標識がありますので、矢印通りに進んで下さい。

入り口からは長い階段が続きます。

スポンサーリンク

最後に

切り通しは足元が滑るので、歩きやすい服と靴で行きましょう。

また、夏場は蚊が多いので注意が必要です。

今回は日吉神社から権現滝までしか行きませんでしたが、涼しくなったら八鶴湖から日吉神社までのフルコースを歩いてみたいと思います。

スポンサーリンク

参考資料

千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド
created by Rinker
ちばの魅力、再発見 ちば観光文化検定公式テキスト
created by Rinker