長生エリア神社

白子神社(千葉県長生郡白子町)御由緒・御利益・御朱印

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

初めての御朱印帳。使い方とルールについて
生まれて初めて御朱印帳を購入しました。 毎年、色々な神社を参拝する機会があったにもかかわらず、今年から御朱印を頂こうと思い立ったのには理由があります。 それは、母が難病にかかってしまったからです。 御朱印は参拝した証明書なので、ご...
スポンサーリンク


拝殿

スポンサーリンク

本殿

スポンサーリンク

摂末社

面足神社

美貌、良縁、良縁継続のご利益があります。

於母陀流神(おもだるのかみ)・阿夜訶志古泥神(あやかしこねのかみ)と御利益
於母陀流神・阿夜訶志古泥神とは 【分類】天津神 【性別】オモダル(男神/兄)・アヤカシコネ(女神/妹) 神世七代かみよななよのうち4番目に現れた夫婦神です。 於母陀流おもだるは容姿を称える言葉で、愛の誘いを神格化した神とされています。 ...

八幡神社

勝運、出世開運、安産、子育てのご利益があります。

スポンサーリンク

パワースポット

南白亀水

白子神社では、南白亀水なばきすいと言われる御神水が湧いていて、手水舎の裏側でお水取りをすることができます。

九十九里海岸地方では、ヨード温泉や天然ガスが豊富ですが、地下水には不自由しており、海岸に近いこの場所で真水が湧き出るのはとても珍しいことです。

飲用可能ですので、体内からもパワーを頂きたい方はぜひ飲みましょう。

柄杓は用意されていませんので、携帯コップやペットボトルを持参して下さい。

※運気向上のため、白子温泉に入浴するのもGOODです。

撫で蛇様


拝殿の賽銭箱の隣に、撫で蛇様が安置されています。

有田焼の像ですが、祈願をしながら優しく撫でると願いを叶えてくれるそうです。

御力石

御力石おちからいしは3つあります。

手前の石が五十二貫石で「一番力のある縁結びの石」です。

真ん中の石は二十五貫石で「女石=俗に美人になる石」、奥の石は四十一貫石で「始終一貫心をこめて祈願する石」です。

心を込めて撫でるとご利益が頂けます。

スポンサーリンク

御神木

銀杏(公孫樹)

樹齢は不詳ですが、かなり古木のため乳があります。「乳いちょう」と呼ばれおり、子育ての信仰がありますが雄木です。

秋には綺麗に黄色く色づきます。

なぎの木は、海上・家内安全、男女良縁・良縁継続、火災除けの信仰があります。

木斛

木斛もっこくは、飢饉の時に樹皮を食用にしたと言われる、人命を救った御神木です。

スポンサーリンク

御祭神

白子神社

主祭神

  • 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
大国主神(おおくにぬしのかみ)と御利益
大国主神とは 【分類】国津神 【性別】男神 スサノオの6代孫にあたる神様。 最初はオオアナムヂという名前でしたが、スサノオによりオオクニヌシの名前を与えられています。 その他に、ヤチホコという別名もあります。 兄のヤソガミ達が、因幡...

配祀神

  • 日神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)と御利益
天照大御神とは 【分類】天津神 【性別】女神 イザナギが黄泉国から戻って禊をした際、洗った左目から生まれた神様です。 三貴子の長女で、ツクヨミとスサノオの姉になります。 イザナギから命じられ、高天原たかあまはらを統治する主宰神となります...
  • 月神
月読命(つくよみのみこと)と御利益
月読命とは 【分類】天津神 【性別】男神 イザナギが黄泉国から戻って禊をした際、洗った右目から生まれた神様です。 三貴神の長男で、アマテラスの弟、スサノオの兄になります。 イザナギから命じられ、夜の食国(夜の世界)を統治する主宰神とな...
スポンサーリンク

社格

郷社

スポンサーリンク

創建

永承えいしょう3年(1048年)

スポンサーリンク

御由緒

天の中心に在って、世界を守護するとされる天帝(玄武大帝)である大黒様(オオクニヌシ)をお祀りしたのが白子神社の始まりです。

その後、九十九里海岸の東方沖に、白蛇が白亀の上にまたがった姿をした霊獣(玄武)が現れました。霊獣が神の姿を表す白色をしていたので、神社の名称が「白子神社」になりました。

※玄武は北方を守護する水神で、北斗七星とも関係が深い神様です。色が黒く、足の長い亀に蛇が巻き付いた姿をしています。

御朱印に「北辰大帝」の印が入っているので、妙見信仰とも考えられます。

※北辰大帝とは、天の中央にあって運命を司る北極星の神様のことです。

スポンサーリンク

御利益

金運、財運アップ 、商売繁盛、願掛け、縁結び、健康長寿、方位守護、厄除、八方除、星除、開運招福など

スポンサーリンク

御朱印

参拝日(2020年01月29日)

  • 初穂料:500円
  • 御朱印授与時間:8:30~16:30

※拝殿の額に書かれた「正一位白子大明神」と同じ書体をプリントしたものに、日付のみを墨書きしてくれます。この書体は、約300年前に白子神社が正一位の位を頂いた記念に彫られたもので、とても珍しい書体です。

スポンサーリンク

アクセス

白子神社(しらこじんじゃ)

  • 住所:千葉県長生郡白子町関5364
  • 電話:0475-33-3124
  • 駐車場:150台
  • 参拝時間:自由
  • 公式サイト:無
スポンサーリンク

参考資料

御朱印でめぐる千葉の神社 週末開運さんぽ
created by Rinker
千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド
created by Rinker