千葉エリア神社

大宮神社(千葉県市原市)御由緒・御利益・御朱印

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

初めての御朱印帳。使い方とルールについて
生まれて初めて御朱印帳を購入しました。 毎年、色々な神社を参拝する機会があったにもかかわらず、今年から御朱印を頂こうと思い立ったのには理由があります。 それは、母が難病にかかってしまったからです。 御朱印は参拝した証明書なので、ご...
スポンサーリンク


拝殿

スポンサーリンク

本殿

拝殿の中に入れるので、本殿を近くで見ることができます。

天井に描かれている四季の草花が、とても美しいです。

スポンサーリンク

摂末社

大宮天神社

ご祭神は菅原道真。

北野天神、太宰府天神、大阪天神の三天満宮より御分霊を勧請しています。

浅間神社

ご祭神は木花咲耶姫命。

富士塚となっていますが、現在登ることができません。

大杉神社

ご祭神は倭大物主櫛甕玉命。

別名「あんばさま」の名前で親しまれている大杉神社は、疫病退散、悪魔祓、夢むすびのご利益があります。

祓戸大神

お祓いや神事の際に唱える「大祓祝詞」に登場する、罪や穢れを祓う神様です。

六社神社

左から

  • 日枝神社(大山祇命)
  • 道陸神(八街彦命)
  • 三峯神社(伊弉諾尊・伊弉冉尊)
  • 疱瘡神社(武速素戔嗚命)
  • 鎮地神(埴山姫命)
  • 三夜神社(月讀命)

子安神社

ご祭神は、木之花咲耶姫命。

霊験、安産、子育てのご利益があります。

スポンサーリンク

御神木

御神木の大銀杏は源頼朝にゆかりあるもので、戦勝祈願の折に詠まれた「神垣に 千年を契る ちちの木(銀杏)の枝さし植えて なお祈るかな」との歌とともに大宮神社に伝わっています。

スポンサーリンク

御祭神

大宮神社

御祭神

  • 國常立命(くにのとこたちのみこと)
国之常立神(くにのとこたちのかみ)と御利益
国之常立神とは 【分類】天津神 【性別】独神 神世七代かみよななよのうちの一柱です。 地上が、生命力を宿す国土として形成されつつあるときに現れた神様です。 アメノトコタチと対をなす神でもあります。 御利益 立身出世、開運招福、国家...
  • 天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)と御利益
天照大御神とは 【分類】天津神 【性別】女神 イザナギが黄泉国から戻って禊をした際、洗った左目から生まれた神様です。 三貴子の長女で、ツクヨミとスサノオの姉になります。 イザナギから命じられ、高天原たかあまはらを統治する主宰神となります...
  • 大己貴命(おおなむちのみこと)
大国主神(おおくにぬしのかみ)と御利益
大国主神とは 【分類】国津神 【性別】男神 スサノオの6代孫にあたる神様。 最初はオオアナムヂという名前でしたが、スサノオによりオオクニヌシの名前を与えられています。 その他に、ヤチホコという別名もあります。 兄のヤソガミ達が、因幡...
スポンサーリンク

社格

村社

スポンサーリンク

創建

景行けいこう天皇40年(110年)頃

スポンサーリンク

御由緒

社伝によると、大宮神社の社名は広大な境内に由来し、鎮座は景行天皇の御代、日本武尊やまとたけるが東征された祈りの御創建と伝えられています。
その後、治承じしょう4年(1180年)に源頼朝が当社に参詣し、奉幣祈願をしたという記録があります。また、小田原の北条氏が戦勝祈願のため太刀一振を奉納しています。
江戸時代には開運・殖産・農業・漁業の守護のご神徳により、近隣28村の総鎮守として庶民の信仰を集めました。
社蔵の「鎮守大宮権現棟札書上控写」および「大宮神社略伝記」によると、天正てんしょう8年(1580年)、享保きょうほう3年(1718年)、同17年(1732年)のそれぞれに社殿の改造の記事が残されていますので、室町時代以降数度の造営・改修が行われたものと思われます。
現在の本殿は、寛政かんせい5年(1793年)の完成で、三間社流造で築かれています。
平成25年(2013年)には220年ぶりとなる「平成の本殿大改修」が行われ、本殿側面の柱やますぐみに施されていた江戸時代の色彩であるベンガラ(酸化鉄)までもが、見事に蘇りました。
幣殿・拝殿の天井には四季の草花などの絵画が奉納され、美しく装飾されています。
平成28年(2016年)には拝殿の銅板屋根の葺き替え、及び天井の改修が行われました。
日本武尊の東征は、景行天皇の御代40年ごろに始まったとされています。
スポンサーリンク

御利益

開運、出世、厄除け、家内安全、商売繁盛

スポンサーリンク

御朱印

参拝日(2020年11月04日)

  • 初穂料:300円
  • 御朱印授与時間:8:30~17:00
スポンサーリンク

アクセス

大宮神社(おおみやじんじゃ)

  • 住所:千葉県市原市五井1597番地
  • 電話:0436-21-1979
  • 駐車場:有
  • 参拝時間:自由
  • 公式サイト:https://goi-oomiya.info/

駐車場は2か所あり、裏参道側の方は舗装整備がされていて、社殿も近いです。

表参道の中間にある駐車場(いちはらパソコンクラブ向かい)は舗装がされていません。

裏参道の駐車場に停められない場合はこちらを利用しましょう。

スポンサーリンク

参考資料

御朱印でめぐる千葉の神社 週末開運さんぽ
created by Rinker
千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド
created by Rinker