千葉エリア

空気が良くて元気になれそう。平山お願い薬師「東光院」(千葉県千葉市)

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

前回行ったときはあいにくの曇り空。

今回は天気が良くポカポカ陽気だったので、お参りのついでに紅葉の様子も探ってきました。

スポンサーリンク

東光院とは

「平山お願い薬師」「ぴんぴんころり大師」として有名な東光院は、古くは広徳寺と言われていました。

創建年代等については不詳ですが、千葉氏の祖・平忠常たいら の ただつねが人々の病気平癒を願って建立したと伝えられています。

ちなみに、平将門は父のいとこにあたり、母の父(忠常にとっては祖父)でもあります。

安土桃山時代、第107代・後陽成ごようぜい天皇が病気の際、当山の祈願によって平癒したと言われ、その時に弘法大師が唐から持ち帰ったという「五部の鈴」を賜って、鈴得山大金剛寺東照院の勅号が与えられました。

東照が東照大権現とかぶるため、1707年(宝永ほうえい4年)寺社奉行の命により「東光院」と改められました。

東光院の前身と言われる寺院跡からは、布目瓦が出土しています。

スポンサーリンク

参道

参道入り口には、色づき始めの立派な紅葉がありました。

ここからは階段を上ります。

※足が悪い方は、左側の坂道を登ってください。

参道脇に目をやると、杉の根元に可愛いタヌキがいました。

スポンサーリンク

本堂

本堂全景。

本堂に向かって右側には「童子形文殊菩薩」がいて、学業成就、試験合格、入試合格をお守りしています。

また、本堂に向かって左側には「童子形普賢菩薩」いて、私たちを乗せて悟りの世界へ運んでくれます。

スポンサーリンク

ぴんぴんころり大師

ここに祀られている弘法大師様にお願いすると、「ぴんぴん」と健康に生きて、人生の最期には寝込むことなく、「ころり」と大往生できるとかできないとか。

※私もお迎えが近くなったら(まだまだ先ですが)お参りして、お守りをいただくつもりです。

スポンサーリンク

身代わり癌封じのカヤの木

鐘楼堂の近くに、しめ縄が張られた大きなカヤの木があります。

この霊木の幹にある大きなコブを撫でると、身代わりになって癌を封じてくれるそうです。

スポンサーリンク

鐘楼堂

あともう少しで色づきそうです。

スポンサーリンク

大日堂

スポンサーリンク

その他の像や置物

笑勉小坊主。

カエルの置物。後ろにもう1匹隠れています。

お地蔵様だけでなく、閻魔様もいましたよ。

なぜか頭を下げ過ぎている招き猫。実は、完全に下を向いています。

スポンサーリンク

秋の彩

千葉県中部~南部の紅葉のピークは12月上旬ごろです。

今はまだ完全に色づいてないですが、これからが楽しみです。

スポンサーリンク

アクセス

東光院(とうこういん)

  • 住所:千葉県千葉市緑区平山町278番地
  • 電話: 043-228-0894
  • 駐車場:有
  • 参拝時間:6:00~17:00
  • 公式サイト:http://www.tokoin.com/
スポンサーリンク

参考資料

御朱印でめぐる千葉のお寺
created by Rinker
千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド
created by Rinker