日本の皇族

神八井耳命(かむやいみみのみこと)と御利益

スポンサーリンク

神八井耳命とは

【分類】古代皇族
【性別】男性

神武じんむ天皇が東征後、正妃・イスケヨリヒメとの間に生まれた次男です。

神武天皇が亡くなると、天皇の地位が欲しい異母兄に殺されそうになりますが、母の機転で暗殺を回避します。

末弟のカムヌナカワミミと一緒に宮殿に忍び込んで異母兄を殺そうとしましたが、手が震えてできないため、代わりに末弟が異母兄を斬り殺しました。

その後、臆病な自分は上に立つべきではないと、末弟に皇位を譲り、補佐役になりました。

皇位は継承しなかったものの、意富氏おおし小子部氏ちいさこべ坂合部氏さかいべしなどの始祖となっています。

5分で読める「古事記」中巻(3)・神武天皇の結婚
古事記・中巻 神武天皇の東征 神武天皇の即位 神武天皇の結婚 欠史八代 崇神天皇 垂仁天皇 倭建命の西征 倭建命の東征 倭建命の死 神功皇后の新...
5分で読める「古事記」中巻(4)・欠史八代
古事記・中巻 神武天皇の東征 神武天皇の即位 神武天皇の結婚 欠史八代 崇神天皇 垂仁天皇 倭建命の西征 倭建命の東征 倭建命の死 神功皇后の新...
スポンサーリンク

御利益

不明

スポンサーリンク

祀られている神社

  • 於呂閇志胆沢川神社(岩手県奥州市)
  • 大井神社(茨城県笠間市)
  • 多多神社(新潟県柏崎市)
  • 志貴県主神社(大阪府藤井寺市)
  • 嶋田神社(奈良県奈良市)
  • 多坐弥志理都比古神社(奈良県磯城郡田原本町)
  • 伊達神社(和歌山県和歌山市)
  • 阿沼美神社(愛媛県松山市)
  • 佐々久神社(愛媛県西条市)