観光君津エリア

富津岬の戦争遺跡 vol.1「富津元洲堡塁台跡」(千葉県富津市)

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

富津公園には戦争遺跡が今でも残っています。

園内の敷地がとても広いため、6つあるうちの4つの設備を見学してきました。

スポンサーリンク


中の島展望台と戦争遺構群

中の島

中の島展望台。

展望台がある中の島は大池の中心に位置し、まるで堀に囲まれた要塞のようです。

展望台からは東京湾が一望でき、晴れた日にはスカイツリーや東京湾観音、冬は富士山を眺めることができます。

機関銃の台座か何かなのでしょうか?

案内はありませんでしたが、こちらも残された軍事設備のようです。

砲台元洲堡塁砲台(もとすほうるいほうだい)

明治17年(1884年)に完成した元洲堡塁砲台は、外濠そとぼりを掘って海水を引き入れ、上部には榴弾砲りゅうだんほうとカノン砲が設置されていました。

しかし、大砲が旧式となってしまったため、実戦で弾が発射されることはなかったそうです。

大正11年(1922年)からは、旧陸軍技術本部の実射試験場「富津射場ふっつしゃじょう」となり、旧陸軍最大口径を誇る榴弾砲や、列車カノン砲の試射なども行われました。

太平洋戦争後、施設のほとんどは埋められましたが、大砲の砲座や石垣・レンガ壁が当時の姿で残っています。

監的塀(かんてきへい)

門のようにも見えますが、鉄筋コンクリート製の左右一対になった防弾壁です。

50m先にある射入窖(地図の③)へ向けて試射し、中央の観測窓から速度や威力を確認しました。

射入窖(しゃにゅうこう)

厚さ約130cmの鉄筋コンクリートで作られた巨大なあなぐらです。

50m手前の監的塀(地図の②)から撃ち込まれた弾の速度や威力を確認しました。

その他に、鉄板の貫通試験も行われていたそうです。

分厚くて、とても頑丈な造りです。

当時の日本軍の大砲であれば、きしむくらいのダメージしか受けなかったのでしょうね。

監的所(かんてきじょ)

別名「トーチカ」と言われる富津射場のシンボルです。

火砲の命中試験の際に、中央の観測窓から着弾の様子を確認しました。

正面から見ると、スターウォーズの「R2-D2」、

側面からは「恐竜」のようにも見えます。

草が生い茂り、ツタが絡まっている様子は、まるでラピュタの世界のようです。

スポンサーリンク

中の島付近の様子

終戦当時は砂地の荒野でしたが、クロマツを植樹したおかげで、現在は緑豊かな公園となっています。

新緑・ツツジ・藤のコントラストが美しく、とても心が癒されました。

富津岬の戦争遺跡 vol.2「東京湾海堡 」(千葉県富津市)
明治百年記念展望塔 富津岬に到着すると、プールの飛び込み台のような巨大オブジェが見えてきます。 実はコレ、「五葉松ごようまつ」をイメージした展望台なんです。 階段はしっかりしていて揺れることが殆どなく、緩やかな勾配で上りやすくなっ...
スポンサーリンク

アクセス

富津公園(ふっつこうえん)

スポンサーリンク

最後に

戦争遺構は佇まいが恐ろしいですが、世界が平和であり続けるために、永久に保存しておかなければならない負の遺産だと思います。

スポンサーリンク

参考資料

千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド
created by Rinker
ちばの魅力、再発見 ちば観光文化検定公式テキスト
created by Rinker