神社安房エリア

洲崎神社(千葉県館山市)御由緒・御利益・御朱印

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

初めての御朱印帳。使い方とルールについて
生まれて初めて御朱印帳を購入しました。 毎年、色々な神社を参拝する機会があったにもかかわらず、今年から御朱印を頂こうと思い立ったのには理由があります。 それは、母が難病にかかってしまったからです。 御朱印は参拝した証明書なので、ご...
スポンサーリンク


拝殿

スポンサーリンク

本殿

スポンサーリンク

摂末社

稲荷神社

御祭神は宇迦之御魂命。

長宮

御祭神は右から豊玉彦命、大山津見命、建速須佐之男命、大物主命。

金毘羅神社

御祭神は金毘羅大神。

石祠

スポンサーリンク

子宝蘇鉄

樹齢が約200年で、この蘇鉄には子がたくさん付いていることから、子宝蘇鉄として信仰されています。

スポンサーリンク

御祭神

洲崎神社

主祭神

  • 天比理刀咩命(あめのひりのめのみこと) – 天太玉命の妃

相殿神

  • 天太玉命(あめのふとだまのみこと)
布刀玉命(ふとだまのみこと)と御利益
布刀玉命とは 【分類】天津神 【性別】男神 岩戸隠れの際に、占いとお祭りを行った神様です。 アメノコヤネとともに洞窟の前で占いをし、榊の枝に八尺瓊勾玉やさかにのまがたまと八尺鏡やたのかがみと布をかけて太玉串を作りました。 天岩戸を塞い...
  • 天富命(あめのとみのみこと)
天富命(あめのとみのみこと)と御利益
天富命とは 【分類】天津神 【性別】不明 フトダマの孫。 神武天皇のために紀伊忌部いんべ一族を率いて橿原かしはらに御殿を作り終えると、阿波国あわのくに(徳島県)を開拓しました。 その後、阿波忌部一族を率いて安房あわ(千葉県南部)に移住...
スポンサーリンク

社格

安房国一之宮・延喜式内社(大社)論社・県社

スポンサーリンク

創建

神武じんむ天皇時代(紀元前660~585年)

スポンサーリンク

御由緒

神武天皇の勅命を受けた天富命が、四国の忌部いんべ一族を率いて房総半島を開拓し、忌部の総祖神である天太玉命の妃・天比理刀咩命が持っていた鏡をご神体として、美多良洲山(御手洗山)に祀ったのが始まりです。

平安時代の延喜式神名帳には式内大社后神天比理刀咩命神社とあり、元の名を洲ノ神すさきのかみと称されていました。

治承じしょう4年(1180年)石橋山の合戦に敗れた源頼朝公は、海を渡って房総に逃れ、当社に参拝して源氏の再興を祈願しました。

寿永じゅえい元年(1182年)には奉幣使を派遣し、妻政子の安産を祈願して、広大な神田を寄進しました。

以降、関東武家の崇敬篤く、里見家七代義弘は社領五石を寄進。徳川幕府も朱印状で安堵しています。

スポンサーリンク

御利益

安産、航海安全、豊漁、五穀豊穣、厄除開運、交通安全など

スポンサーリンク

御朱印

参拝日(2020年12月23日)

  • 初穂料:500円
  • 御朱印授与時間:平日は書き置き、土日は社務所に神職が常駐

※コロナが落ちくまでは、書き置きのみの対応となります。

書き置きは随身門の左側に置いてあります。

スポンサーリンク

アクセス

洲崎神社(すのさきじんじゃ)

  • 住所:千葉県館山市洲崎1344番地
  • 電話:0470-29-0713
  • 駐車場:有
  • 参拝時間:自由
  • 公式サイト:無
スポンサーリンク

最後に

参道の階段がとても急で、上っている最中に呼吸困難になりかけました。

心の中でお祈りをしているのにもかかわらず、息が上がってろれつが回らない状態に。

それでも神様が聞き届けれくれればいいなと思いました。

スポンサーリンク

参考資料

御朱印でめぐる千葉の神社 週末開運さんぽ
created by Rinker
千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド
created by Rinker