神社山武エリア

金刀比羅神社(千葉県山武市)御由緒・御利益・御朱印

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

初めての御朱印帳。使い方とルールについて
生まれて初めて御朱印帳を購入しました。 毎年、色々な神社を参拝する機会があったにもかかわらず、今年から御朱印を頂こうと思い立ったのには理由があります。 それは、母が難病にかかってしまったからです。 御朱印は参拝した証明書なので、ご...
スポンサーリンク

拝殿

スポンサーリンク

本殿

スポンサーリンク

摂末社

神明神社

御祭神は、大日霎命(天照大御神)です。

子安神社

御祭神は、木華開耶姫命(木花之佐久夜毘売)です。

稲荷神社

スポンサーリンク

御神木

御神木は銀杏です。

スポンサーリンク

御祭神

金刀比羅神社

御祭神

  • 大己貴命(おおなむちのみこと) / 別名・大国主神
大国主神(おおくにぬしのかみ)と御利益
大国主神とは 【分類】国津神 【性別】男神 スサノオの6代孫にあたる神様。 最初はオオアナムヂという名前でしたが、スサノオによりオオクニヌシの名前を与えられています。 その他に、ヤチホコという別名もあります。 兄のヤソガミ達が、因幡...
  • 大日霎命(おおひるめのみこと) / 別名・天照大御神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)と御利益
天照大御神とは【分類】天津神【性別】女神イザナギが黄泉国から戻って禊をした際、洗った左目から生まれた神様です。三貴子の長女で、ツクヨミとスサノオの姉になります。イザナギから命じられ、高天原たかあまはらを統治する主宰神となります。天岩戸あめの
スポンサーリンク

社格

村社

スポンサーリンク

創建

延元えんげん2年(1337年)

スポンサーリンク

御由緒

讃岐国さぬきのくに金刀比羅宮ことひらぐうより奉勧遷所されたと伝えられています。

神社の北方にあった坂田城の城主・井田因幡守友胤いだいなばのかみともたねは信仰が厚く、ここを祈願所とすると、その霊験により数度の戦功があったため、崇敬者が増えていきました。

寛文かんぶん年間に、武射郡むさぐん八田村はったむらの200余戸の住民の浄財によって本殿が再建されました。

文久ぶんきゅう4年(1864年)3月、坂田城主・友胤11世の孫、徳川家臣正五位平三郎が当地に来た時に参拝し、神饌料と剣一振を奉納しました。

明治23年(1890年)6月、信仰が厚かった隣接横芝光町出身の力士・小錦八十吉が郷土に錦を飾って帰り、横綱披露相撲を神前にて催し、記念のため、35坪の敷地と柱時計1個を寄進しました。

明治28年(1895年)9月、日清戦争記念事業として境内外郭を整備する議案が出され、明治30年(1897年)5月、境内66間に亘る清楚な石玉垣が完成しました。

大正9年(1920年)5月、社殿が腐朽し、なおかつ狭いことから改築の議案が出ました。当時の内務省神社局造神宮司庁技師・大江新太郎博士の境内調査により、昭和4年(1929年)10月に、大正・昭和の神社建築界の異彩を極めた総檜造・銅板葺きの社殿を造営しました。

これが現在の社殿であり、各地より視察参拝又は神社建築の資料とされました。

スポンサーリンク

御利益

開運出世、漁業守護、商売繁栄、学業成就、家内安全、交通安全、医薬の祖神

スポンサーリンク

御朱印

参拝日(2020年08月04日)

  • 初穂料:300円
  • 御朱印授与時間:7:00~16:00

※神職不在時は書き置きでの授与となります。

スポンサーリンク

アクセス

金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)

  • 住所:千葉県山武市松尾町八田55番地
  • 電話:0479-82-0324
  • 駐車場:有
  • 参拝時間:自由
  • 公式サイト:無
スポンサーリンク

参考資料

御朱印でめぐる千葉の神社 週末開運さんぽ
created by Rinker
千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド
created by Rinker