御朱印を頂き始めて約1年。御朱印帳が2冊目になりました。
1冊目と違い、2冊目は直書きで統一したいなぁと思っていたのですが、どうしても書き置きの御朱印もある訳で・・・。
御朱印をのり付けするのが苦手なこともあり、書き置き専用のファイルを100均で買うつもりだったのですが、偶然にも「書き置き用御朱印帳」を見つけちゃいました。
御朱印帳には2種類のタイプがあると言うことなので、簡単に特徴を紹介したいと思います。
差し込み式
御朱印の四隅を、台紙に差し込むだけでです。
台紙はジャバラなので、見開き(倍サイズ)の御朱印も保管することができます。
台紙には、ペンやボールペンでの書き込み、記念スタンプの押印も可能です。
※普通の御朱印帳と、ほぼ同じサイズです。
※御朱印の直書きはできません。
ホルダー式
使い方はフイルムをめくり、御朱印を挟んで貼るだけです。
フイルムは特殊加工がしてあるため、貼り直しが可能です。台紙には、ペンやボールペンで書き込みもできます。
御朱印をのりで貼ると、時間と共に変色する場合がありますが、のりに比べると変色が抑えられると思います。
※普通のご朱印帳よりも、サイズが一回りまたは二回りほど大きいです。
差し込み式を使ってみました
仕様
- サイズ:17.3×12.3cm
- 素材:紙(表紙/中身)
- ゴムバンド:ゴム・合成皮革
- 収納:両面合わせて18枚
- 形式:蛇腹式
サイズの比較
いつも使っている御朱印帳との比較。
幅はぴったりでしたが、高さが1cmほど小さかったです。
使い方
蛇腹を伸ばしたら
上下のフラップを開きます。
切込みに御朱印を差し込んだら
フラップをたたみ
蛇腹を元に戻してセット完了です。
使った感想
糊付けのようにしわにならず、角度が曲がっても調整ができるのでいい感じでした。
小さいサイズが挟めるか心配でしたが、角の切込みに刺してしまえば落ちることがなく、綺麗にハマったので安心しました。
最後に
直書き用・書き置き用と御朱印帳を分けると、中身に統一性が生まれてスッキリと見やすくなりました。
この御朱印帳があれば、書き置きでがっかりすることもなくなりました。
買って良かったです。