この手ぬぐいは「柿の実紋」と一緒に買った、かまわぬの秋手ぬぐいです。
新商品の「きのこ図鑑」も気になったのですが、3枚買うと予算オーバー。
以前に買った「焼き芋」が赤と色被りするので、深紫の葡萄つなぎを選びました。

組み立て時間わずか30秒!!人気の「手ぬぐい用タペストリー棒」は安くて有能です
飾り用の手ぬぐいを買わない私ですが、一目惚れして買った1枚があったので、思い切ってタペストリー棒を買いました。
通販でお取り寄せしたのですが、想像以上に使い勝手が良かったのでビックリしました。
パーツ
天然木タペストリー棒...
葡萄つなぎの手ぬぐい
葡萄つなぎは、かまわぬの定番秋手ぬぐいです。
こういった総柄の手ぬぐいは、和の小物やお弁当との相性がバッチリ。
秋の行楽のお供として使いたいところです。
実際はこの写真よりも少し淡い色で、何となくポップな巨峰というイメージです。
私が知る限りでは、注染手ぬぐいのブドウ柄の中で一番可愛いと思います。
※濱文様のぶどう唐草も好みなのですが、残念なことに捺染手ぬぐいなんですよね。

あとがき
私の中では、ブドウは夏のイメージがあったのですが、旬は品種によって異なるものの、8月~10月が出回る時期なんだそうです。
そう考えると、長い期間使うことができますね。
